このマジックは練習しないとすぐ見破られてしまいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■マジック
まず、右手にコインを持ってお客さんに見せます。

次に、そのコインを左手の手のひらの上に載せます。
そして、コインの上に右手の人差し指と中指を置いて、
「ウ〜ウ〜・・・ハーッ!!」
と念力を込めると、見事にコインが左手を貫通して、下に落ちます。

コインが手を貫通した!
ビックリ!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■種明かし
実は、コインは全部で2枚あるのです。
そのもう1枚のほうは、
左手の人差し指と中指の間に
挟んでいたのです。
念力を込めたときに落ちたコインは、このコインだったんです。

しかし、これでは左手の手のひらにあるコインが残ってしまいますよね?
そこは腕の見せどころ。
手のひらに隠してお客さんに見えないようにしたまま、
下に落ちたコインを拾ってください。
隠しているコインが見えないように、練習を積んでくださいね。
【コインマジック・手品の種明かしの最新記事】
小学校のお楽しみ会で早速使わせてもらいます。
タネがばれないといいな(。・∇・。)